私たちは確かな知識と技術を提供することで医療に貢献しています。

技師会の活動

活動ご案内過去の活動


<<過去の活動一覧に戻る

平成21年度日本呼吸器学会東北支部会「肺の日」市民公開講座 開催協力

 日本呼吸器学会東北支部会から、平成21年度日本呼吸器学会東北支部会「肺の日」市民公開講座で、肺機能検査・一酸化炭素の測定の協力依頼があり、公益事業として参加しました。パネルデスカッションの質問で、「どの医療機関で、検査を受けられるか。」という質問があった。公益事業の目的のひとつは、臨床検査技師の仕事、存在を一般市民に理解していただくことなので有意義な活動であった。
 以下の要領で、公開講座は、実施された。

平成21年度日本呼吸器学会東北支部会「肺の日」市民公開講座

日時

平成21年8月1日(土) 13:00~17:00

場所

会津若松市  会津ワシントンホテル

講座概要

開始時間 13:30        総合司会 福島県立会津総合病院 新妻 一直先生

1. 肺年齢イベント(40分)
希望者により先着25名程度に、肺機能検査・一酸化炭素測定(無料)
2. 「当院における禁煙外来」(15分)
 福島県立会津総合病院 新妻 一直先生
3. 「COPD(たばこ病)の疫学と肺年齢」(40分)
 寿泉堂総合病院 前田 新作先生
4. 「地域に根ざしたCOPD(たばこ病)治療戦略」(40分)
岩手医科大学第3内科 山内 広平先生
5. パネルデスカッション(15分~)

参加者

42名

受信者

26名

       
会員実行委員

大貫 文子
金子 美千代
瀧澤 宏子
棚木 愛
鈴木 貴文
小柴 静子

いわき市立総合磐城共立病院
いわき市立総合磐城共立病院
福島県立会津総合病院
福島県立会津総合病院
福島県立南会津病院
福島県立南会津病院


ページ上部へ戻る